過去掲載一覧(2021年度)


- 3月 -
● 【新入生対象<後期日程等>】令和4年度学生寄宿舎入寮者募集選考結果のお知らせ
● 文学部「受験生応援サイト」がオープンしました!
● 令和3年度卒業式並びに学位記授与式を挙行しました
● 新寮(S棟)の写真?間取り図等について
● 【新入生対象<前期日程等>】令和4年度学生寄宿舎入寮者募集選考結果のお知らせ
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● 令和4年度入学宣誓式について(令和4年4月4日挙行)
● 三成 美保教授 最終講義のお知らせ(3月22日)
● 小川 英巳教授 最終講義のお知らせ(3月26日)
● 奈良女子大学 古代学?聖地学研究センター主催
聖地学シンポジウム「聖地の場 ―フランスと日本―」 (3月29日)
● 文学部なら学プロジェクト、社会連携センター主催
令和 3 年度「奈良女子大学生による奈良に関わる研究発表会」(3月23日)
● DMG森精機株式会社との連携と協力に関する包括協定を締結しました(3月1日)
● ロシアによるウクライナ侵攻について(学長メッセージ)(3月3日)
- 2月 -
● 【大学院進学(博士号)を目指す方へ】本学の経済的支援について車内吊り広告を掲出します!(2/28~3/6)
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● SINET5メンテナンスに伴うネットワーク一時停止について(2月12日)
● 国立大学法人奈良国立大学機構監事候補者等の選考について
- 1月 -
● 奈良女子大学?近鉄文化サロン阿倍野連携「共催講座」(3月26日、4月16日、5月14日)
● 中間総括シンポジウム「女性研究者支援の歩みとこれから」開催について (2月21日)
● 奈良女子大学生活環境学部住環境学科 平城宮跡管理センター共催
POSTER VISIONS 未来に示す「へいじょうきゅうせき」への36の眼差し。(1月25日~2月27日)
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● 令和3年度卒業式並びに学位記授与式について(令和4年3月24日挙行)
● 職員採用(独自採用試験)第一次選考の結果を掲載しました
● 令和3年度 十津川村×大和?紀伊半島学研究所 連携シンポジウム
「十津川村再発見ー村史(地理?自然編)発刊によせてー」(2月13日オンライン中継)
● 東進TVで本学が紹介されました!【外部サイト】
● 令和4年新年互礼会を開催しました(1月4日オンライン開催)
● 「アカデミックWeek2021」を開催しました(12月8日~12月17日)
● 国立大学法人奈良国立大学機構大学統括理事候補者について
- 12月 -
● 国立大学法人奈良国立大学機構の理事長指名について
● 「日本学術振興会特別研究員学内説明会」を開催
● 奈良女子大学けいはんなサテライトオフィス主催
奈良女子大学けいはんな公開講座(金曜講座)第4回「日本史の新しい見方4 「万世一系」論 ―小括のために―」
(12月24日 YouTubeによるプレミア公開)
● 第63回佐保会奨学金授与式が挙行されました(12月8日)
● 奈良女子大学 健康なら21Stepアップ事業
第4回フォローアップ研修会『"withコロナ"の体力保持?増進』(12月19日)
- 11月 -
● 2022年版QSアジア大学ランキングに本学がランクインし、研究のインパクトを示す指標では国立大学1位を獲得しました
● 奈良女子大学アジア?ジェンダー文化学研究センター主催
「パートナーシップと家族の形をめぐって」(Exploring the possibilities of family)(12月11日開催)
● 奈良女子大学アジア?ジェンダー文化学研究センター主催
企画セミナー『初代駐日イタリア公使夫人マティルド?サリエ?ド?ラ?トゥールが見た幕末維新期の日本~書簡、旅行記やスケッチブックを中心に~』(12月7日開催)
● 奈良女子大学けいはんなサテライトオフィス主催
奈良女子大学けいはんな公開講座(金曜講座)第3回「日本史の新しい見方3 大和から京都へ―聖徳太子再論」(11月26日 YouTubeによるプレミア公開)
● 奈良女子大学?近鉄文化サロン阿倍野連携「共催講座」(延期、日程調整中)
● 奈良女子大学第19回研究フォーラム「女子大学における工学」(12月17日オンライン開催)
● 文学部人文社会学科のコース再編(2022年度入学者から適用)について
● 「2021年度 第16回女性史学賞」選考結果
● JST未来社会創造事業(探索加速型)令和3年度新規研究開発課題に採択されました(10月1日)
● 映画『ラプソディオブcolors』上映会?監督とのトーク会開催のお知らせ(12月11日開催)
- 10月 -
● 奈良女子大学 大学院ドクターコース (人間文化総合科学研究科博士後期課程)進学説明会(11月19日オンライン開催)
● 【高校生向け】2021年度大学説明会を開催します(11月2日名古屋、11月24日神戸)
● 奈良女子大学 大和?紀伊半島学研究所 共生科学研究センター主催
令和3年度 東吉野村野外体験実習(秋)参加者募集のお知らせ【期限11月4日正午】(11月20日開催)
● 「恋都祭(オンラインでの開催について)」(外部サイト)
● 国立大学法人奈良国立大学機構の初代理事長候補者を決定しました
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● 令和3年度“知る?学ぶ?伝えるequality”連続講座
第2回『改めて女性活躍を考える ~若草プロジェクトの活動から見えるもの~』(1月14日オンライン開催)
● 令和3年度“知る?学ぶ?伝えるequality”連続講座
第1回『ウィズコロナの時代を生きるうえで大切なこと―コロナ禍の子どもと女性の支援』(11月11日オンライン開催)
● 令和3年10月大学院入学式を挙行しました(10月1日)
● 令和3年9月卒業式並びに学位記授与式を挙行しました(9月30日)
● KTC京都機械工具㈱との包括連携に関する協定を締結しました(9月27日)
- 9月 -
● 令和3年度奈良ゾンタクラブ理系若手女性研究者奨励賞の授賞式を開催しました(9月21日)
● 新たな支援制度SGC+プロジェクト生の募集について(9/29?10/4)
● 国立大学法人奈良国立大学機構の初代理事長となるべき者の選考基準等を公表しました
● 令和3年10月大学院入学宣誓式について(10月1日実施)
● 国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明について
● 電話回線工事に伴う外線電話の一時不通について(お知らせ)
- 8月 -
● 奈良女子大学大和?紀伊半島学研究所 なら学研究センター 主催
国際シンポジウム「COVID-19下における高齢者と地域社会:トルコと日本の事例を知ろう」(9月6日オンライン開催)
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● 令和3年度理学部地域貢献事業
「サイエンス?オープンラボ」(11月1日~11月30日オンライン開催)
● 令和3年9月卒業式並びに学位記授与式について(9月30日実施)
● 【新型コロナウイルス】新型コロナウィルス感染者の発生について
● 生活環境学部文化情報学科の設置について(ご報告)
- 7月 -
● 久保博子(研究院工学系工学領域)教授が「第46回井上春成賞」を受賞されました。
● 【中止】令和3年度秋の記念館一般公開(10月29日~11月4日開催)
● 夏季一斉休業の実施について(お知らせ)
● 令和3年度奈良女子大学若手女性研究者支援経費採択通知式を開催しました(7月9日)
● 工学部および奈良カレッジズキックオフシンポジウムを開催しました(6月19日)
● 【高校の先生、大学入試関係者対象】
奈良女子大学文学部入試オンラインセミナー実施のお知らせ(8月23日/24日開催)
● 【高校の先生、大学入試関係者対象】
奈良女子大学文学部 入試オンラインセミナー実施のお知らせ(8月23日/24日開催)
● 奈良女子大学文アジア?ジェンダー文化学研究センター共催
講演会「フェミニスト出版社と書店がつなぐもの」を開催します【学内専用】
● 奈良女子大学文アジア?ジェンダー文化学研究センター共催
講演会「フェミニスト出版社と書店がつなぐもの」を開催します【学内専用】
- 6月 -
● 「2021年度広部奨学金授与式」を行いました(6月30日)
● 金星大気中の自発的な波の励起を初めて再現-地球シミュレータを用いた世界最高解像度のシミュレーション-(6月21日)
● 日本心理学会の公開講座「誰一人取り残さない」社会の実現のために:心理学者が考える「持続可能な開発目標(SDGs)」第1回「環境問題について考える」に本学准教授 安藤香織が登壇しました。
● 大阪?関西万博に向けた参加型プログラム「TEAM EXPO 2025」の共創チャレンジに参加しました
- 5月 -
● 「国立大学法人 奈良国立大学機構」設立に係る記者発表を行いました(5月17日)
● 工学部新設プロモーション横断幕の設置について(5月11日)
● 学生記者募集を開始しました(奈良女公式広報誌)
- 4月 -
● 大学院生の顕著な業績をたたえて「奈良女子大学学長特別表彰」表彰式を実施しました(4月7日)
● 「奈良近代建築VR」で本学の記念館がデジタルコンテンツ化されました!
● 令和3年度入学宣誓式を挙行しました(4月4日)
● 令和2年度入学者(学部)の宣誓式を挙行しました(4月4日)

ページの先頭へ戻る


.
Copyright © Nara Women's University. All Rights Reserved.