奈良女子大学

WWW検索 学内検索


過去掲載一覧


2008年  3月  2月  1月  |  2007年  12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月
2020年度2019年度2018年度2017年度2016年度2015年度2014年度2013年度
2012年度2011年度2010年度2009年度2008年度|2007年度|2006年度2005年度

  − 3月 −
  ●奈良女子大学は大学評価・学位授与機構が定める大学評価基準を満たしていると評価されました【08/03/27】
  ●日本学生支援機構奨学金(大学院生対象)の募集を開始しました【08/03/27】
  ●奈良女子大学ひな人形展(4/5〜4/15)【08/03/27】
  ●平成20年度入学者選抜(学部一般選抜後期日程)合格者一覧をアップしました【08/03/21】 【掲載終了しました】
  ●金融機関と産学連携に関する協定をさらに締結しました(3/13)【08/03/21】
  ●第16回奈良女子大学ランチタイムコンサート「記念館に咲く華・音の饗宴−古都の桜に誘われて−」(4/17)【08/03/18】
  ●平成20年度入学者選抜(学部一般選抜前期日程)合格者一覧をアップしました【08/03/07】 【掲載終了しました】
  ●学園だより(vol.83)発刊【08/03/06】
  ●COE連続研究会《古代都市を考える》第1回「都市と条坊−なぜ古代都市は条坊を整備するのか?−」(3/29)【08/03/06】
  ●第15回奈良女子大学ランチタイムコンサート「ギターマンドリンの音に心傾けるひととき」(3/18)【08/03/04】
  ●奈良女子大生による「奈良」に関わる研究発表会(3/21)【08/03/04】
  ●博士後期課程で追加募集を実施します【08/03/04】
  ●文学部なら学プロジェクト なら学談話会「吉野山地の山村研究をめぐって」(3/23)【08/03/03】
  − 2月 −
  ●奈良女子大学管弦楽団トリビュートオーケストラがチェコ共和国プラハで単独演奏会を開催します(3/10)【08/02/25】
  ●「国際的FD視察・交流・研修」報告会「アメリカのFD理論と実践から学ぶもの」(3/3)【08/02/22】
  ●学長主催 卒業・修了外国人留学生懇談会を開催しました(2/13)【08/02/21】
  ●シンポジウム「日本の大学によるアフガニスタン高等教育復興支援−発展途上国における高等教育支援の
   今後に向けて−」(3/4)
【08/02/15】
  ●生活環境学部現代GP奈良漬プロジェクト「奈良のご当地アイス」を島屋新宿店(東京)にて販売します
   (2/16)
【08/02/14】
  ●博士前期課程及び博士後期課程で追加募集を実施します【08/02/12】
  ●平成20年度一般選抜出願状況
  ●21世紀COEプログラムシンポジウム「王の条件―水林彪著『天皇制史論』をめぐって」(3/4)【08/02/13】
  ●21世紀COEプログラム公開講座「次へ−古代と復古の間−『古代日本の構造と原理』出版記念−」(3/22)
   
【08/02/08】
  ●第14回奈良女子大学ランチタイムコンサート「記念館に吹き込む欧州音楽 早春の風」(2/28)【08/02/08】
  ●奈良女子大学管弦楽団特別演奏会〜プラハ公演記念演奏会〜(2/17)【08/02/08】
  ●附属中等教育学校で「SSH理数講義プログラムIV 前頭葉のホントの話」を開催します(3/15)【08/02/06】
  ●FD研修会「魅力ある大学院−進学希望者は何を求めているのか?−」を開催します(2/19)(本学教員・院生
   向け)
【08/02/05】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ「学生による国際的研究セミナー」報告会「モンゴル民族の生活と住居」
   (2/19)
【08/02/05】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ「学生による国際的研究セミナー」報告会「日本と台湾のまちづくり研究
   交流セミナー」(2/19)
【08/02/01】
  − 1月 −
  ●生活環境学部生活健康・衣環境学科および文学部人間科学科が、平成20年度より健康運動指導士養成校に
   認定されました
【08/01/31】
  ●生活環境学部住環境学科では平成19年度卒業論文・卒業設計展を開催します(2/5〜2/15)【08/01/31】
  ●文学部なら学プロジェクト なら学談話会「奈良のシカに関する社会学的考察 ―「共生」をめぐる魅力と困難―」
   (2/21)
【08/01/30】
  ●「次世代自立支援の子ども学」第4回講演会「新時代の大人化計画 ― 若者たちの生活の情景を見つめて」
   (2/23)
【08/01/29】
  ●21世紀COEプログラム国際シンポジウム「古代東アジアにおける“都市”の成立」(2/16,17)【08/01/29】
  ●「奈良経済同友会との懇談・交流会」を開催しました【08/01/24】
  ●2008年南京大学夏期中国語研修を実施します(本学学生対象)【08/01/17】
  ●理学部のホームページをリニューアルしました【08/01/16】
  ●文学部ジェンダー言語文化学プロジェクト連続講演会 第2回「中国の女性演劇・越劇の今『天道正義』における
   近代的女性像の提案」(1/25)
【08/01/15】
  ●アフガニスタンに関する研究セミナーとシンポジウム(1/29,30)【08/01/10】
  ●第13回奈良女子大学ランチタイムコンサート 「百年ピアノの音に心傾けるひととき」(1/22)【08/01/09】
  ●平成19年度地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」企画若手教員問題解決支援 「成長への一歩」
   (1/12)
【08/01/04】
  − 12月 −
  ●女性研究者支援モデル育成事業・佐保会共催 上映会「ひとすじの道」講演会「世代を超えた女性の思い」
   (1/16)
【07/12/25】
  ●文学部ジェンダー言語文化学プロジェクト連続講演会 第1回「ジョルジュ・サンド作『ジャンヌ』とジャンヌ・ダルク」
   (1/10)
【07/12/25】
  ●現代GPシンポジウム「地域密着型教育の成果と今後の展開」(1/12)【07/12/20】
  ●学生による国際的研究セミナー『モンゴル民族の生活と住居』(開催地:中国・内蒙古大学蒙古学学院)(1/6)
   【07/12/19】
  ●講演会「キトラ・高松塚古墳のフォトマップ撮影と画像の保存活用」(12/22)【07/12/13】
  ●21世紀COEプログラム(第5G)主催「歴史座談会」(12/22)【07/12/12】
  ●アジア・ジェンダー講演会「東アジアの良妻賢母」(12/21)【07/12/06】
  ●講演会「食品業界の女性研究者:現状と展望」(本学学生対象)(12/8)【07/12/06】
  ●特別講演「沙漠考古と居延漢簡」(12/10)【07/12/05】
  − 11月 −
  ●「次世代自立支援の子ども学」第3回講演会「体験学習があそびと学習と仕事を統合する」(12/15)
   【07/11/30】
  ●日刊工業新聞社主催「第2回モノづくり連携大賞 【特別賞】」受賞(11/28)【07/11/29】
  ●二金融機関と産学連携に関する協定を締結しました(11/22)【07/11/28】
  ●高校生向けプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜」を開催しました(11/04)
   【07/11/28】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ支援プロジェクト 大学院生の自主企画による研究セミナー「いかに活か
   すか再チャレンジ!」(12/21)
【07/11/19】
  ●第12回奈良女子大学ランチタイムコンサート「聖なる音の調べに心傾けるひととき」(12/17)【07/11/19】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ支援プロジェクト 大学院生の自主企画による研究セミナー「質的研究の
   記述法を探る」(12/1)
【07/11/19】
  ●21世紀COEプログラム連続公開講座「古代観、何が変わったか」【07/11/16】
  ●「次世代自立支援の子ども学」第2回講演会「働く前に身につけよう、返事、挨拶、生活習慣― 自立支援の現場
   から」(11/17)
【07/11/09】
  ●青少年のための科学の祭典2007奈良大会(11/17,18)【07/11/09】
  ●上野邦一名誉教授がサハメトリ勲章を授与されました(11/3)【07/11/08】
  ●第11回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノとヴァイオリンの芳醇な響」(11/14)【07/11/06】
  ●女性研究者支援モデル育成事業「生涯にわたる女性研究者共助システムの構築」主催ライフサイエンスセミナ
   ー(11/9,10)
【07/11/05】
  ●今年度第2回目のオープンキャンパスを開催(11/3)【07/11/02】
  ●学園祭「恋都祭」を開催(11/2〜5)【07/11/02】
  − 10月 −
  ●平成19年度採択現代GP「古都奈良における生活観光」のページを開設【07/10/30】
  ●広報誌「Today」(Vol.9)発刊【07/10/30】
  ●奈良女子大学科学週間(11/2〜11/18)【07/10/30】
  ●「女性研究者支援モデル育成事業」のホームページをリニューアル【07/10/30】
  ●学園だより(vol.82)発刊【07/10/26】
  ●奈良女子大学「奈良町セミナーハウス」の一般公開と学生によるMhouse project 2007「gokan」
   (10/27〜11/12)
【07/10/25】
  ●「はじまりは正倉院展」スタンプラリーへの参加と開催(10/27〜11/12)【07/10/25】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ支援プロジェクト 大学院生の自主企画による研究セミナー「シルクロード
   のひとびと」(10/27)
【07/10/22】
  ●記念館秋の一般公開 特別展示「万葉日本画展〜鈴木靖将の世界〜」(11/2〜11/12)【07/10/19】
  ●理学部主催により小・中・高校生を対象とした「サイエンス・オープンラボ」を開催(11/2〜4)【07/10/19】
  ●大学院人間文化研究科ホームページをリニューアルしました 【07/10/17】
  ●平成19年地域貢献事業「次世代自立支援の子ども学」第1回講演会「働く若者たちの今―労働市場の変化の
   なかで」(10/27)
【07/10/15】
  ●日本デューイ学会第51回研究大会公開シンポジウム・課題研究(10/20,21)【07/10/15】
  ●本学音楽部が第62回関西合唱コンクールで金賞を受賞(10/8)【07/10/11】
  ●トリア大学長が久米学長を表敬訪問(9/28)【07/10/11】
  ●「平成18年度に係る業務の実績に関する評価結果」を掲載しました【07/10/09】
  ●特別講演会「1920年代フランスにおけるオペラとバレエ」(10/19)【07/10/09】
  ●「第5回研究フォーラム」〜「奈良に関する3研究の紹介」と「経済産業局(省)の助成事業総括」〜を開催します
   (11/2)
【07/10/05】
  ●紫外線の影響と防御に関する国際シンポジウム(11/10)【07/10/03】
  ●「魅力ある大学院教育」イニシアティブ支援プロジェクト 大学院生の自主企画による研究セミナー「質的調査の
   実践的手法」(10/13)
【07/10/02】
  ●本学が今年度選定された「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」の内容がasahi.com特集で紹介
   【07/10/02】
  − 9月 −
  ●第10回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノに重ねる秋の音」(10/25) 【07/09/28】
  ●21世紀COEプログラム連続公開講座「古代観、何が変わったか」(10/22〜10/26) 【07/09/27】
  ●なら学連続公開講座「奈良を知る−模造・復元という視点−」(11/2) 【07/09/25】
  ●日本最大規模の産学マッチングイベント「イノベーションジャパン2007 −大学見本市−」へ出展しました
   (9/12〜14)
【07/09/18】
  ●平成19年度地域貢献事業 地域女性リーダー育成事業「男女参画地域リーダー育成講座」(11/10〜12/15)
    【07/09/18】
  ●日本質的心理学会第4回大会(9/29,30) 【07/09/18】
  ●文学部子ども学プロジェクト公開シンポジウム「子どもにおける生活の歴史 (life history)と文化間移動 」(9/29)
   【07/09/14】
  ●文学部なら学プロジェクト「なら学談話会〜応仁の乱と奈良〜」(10/12) 【07/09/14】
  ●文学部後期公開講座「外国文学にみる『父と娘』−ジェンダーの視点から」(10/13,10/20) 【07/09/10】
  − 8月 −
  ●平成19年度「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム」に本学から申請した「チャレンジする女性の
   キャリア形成支援」が選定されました
【07/08/31】
  ●国立清華大学(台湾)と学術・学生交流協定を締結(8/24) 【07/08/29】
  ●JSTの平成19年度先端計測分析機器開発事業に「文化財保全環境モニター開発−土壌由来のカビ検出」が
   採択されました
【07/08/27】
  ●奈良県大学連合主催公開講座2007年度「なら講座」を開催します(9/22,10/13) 【07/08/22】
  ●第9回奈良女子大学ランチタイムコンサート「スタンウエイの音に心傾けるひととき」(9/12) 【07/08/15】
  ●24時間テレビ 商店街イベントへの学生参加(8/18〜8/19) 【07/08/15】
  ●奈良女子大学21世紀COEプログラム公開講演会「戦後万葉学の歩み」(8/25) 【07/08/07】
  ●本学附属中等教育学校が「平成19年度全国SSH生徒研究発表会」において、 文部科学大臣奨励賞
   (最優秀賞)を受賞しました(8/3)
【07/08/06】
  ●生活環境学部現代GP奈良漬プロジェクトが開発に関わった奈良のご当地アイス(期間限定)が販売されます
   (8/5〜8/12)
【07/08/03】
  ●奈良市トレド市姉妹都市提携記念35周年記念コンサート〜百年ピアノの響きに乗せて〜(8/24) 【07/08/01】
  − 7月 −
  ●平成19年度「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」(現代GP)に 「古都奈良における生活観光−地域資源を
   活用した全学的教育プログラム−」が選定されました
【07/07/31】
  ●第8回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノの音に心傾けるひととき」(8/13)【07/07/31】
  ●パリ・ディドロパリ第7大学・東アジア言語文化学部 堀内美都教授が久米学長を表敬訪問(7/24)【07/07/27】
  ●奈良女子大学国際交流基金奨学金授与式を挙行しました(7/18)【07/07/27】
  ●オープンキャンパス(第1回)開催(7/28)【07/07/25】
  ●本学附属中等教育学校で久米学長の講義「SSH理数講義プログラム『量子論とその周辺』」を実施しました
   (7/19)
【07/07/23】
  ●生涯にわたる女性研究者共助システムの構築
   子育て支援サポーター養成講座(8/22〜8/30)【07/07/18】
  ●生涯にわたる女性研究者共助システムの構築
   講演会「日本人の起源に関する数理的考察−縄文人から弥生人へ−」(7/24)【07/07/18】
  ●夏季講座(21世紀COEプログラム・奈良国立博物館共催)「院政期の絵画」(9/19〜21)【07/07/17】
  ●21世紀COEプログラム連続市民講座「古代都市とその周辺」第3回「歌と景観」(7/19)【07/07/17】
  ●JSTの19年度シーズ発掘試験に5件が採択されました【07/07/17】
  ●奈良女子大学 2007年度食教育推進フォーラム開催(8/24)ネットにて申込受付中(8/20締切)【07/07/05】
  ●奈良女子大学キャリアML(大学院修了生のキャリア支援メーリングリスト)を開設【07/07/04】
  ●本学が応募した「中心市街地に居住する大学生のコミュニティ市民化実践調査」が、平成19年度全国都市再生
   モデル調査に採択
【07/07/03】
  ●本学附属中等教育学校の「SSH理数講義プログラム『量子論とその周辺』」を、久米学長を講師として開催しま
   す(7/19)
【07/07/02】
  − 6月 −
  ●平成19年度奈良女子大学若手女性研究者支援経費採択通知式を初めて開催(6/26)【07/06/29】
  ●講演会「母から娘へ−語り継ぐもの、受け継ぐもの−」(7/7)【07/06/28】
  ●奈良女子大学国際交流基金授与式を挙行しました(6/19)【07/06/28】
  ●映像で見る「大学案内」ページに−学生寮編−(アルバム風)を追加しました【07/06/21】
  ●第7回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノの音に心傾けるひととき」(7/6)【07/06/20】
  ●東京で大学説明会を開催(8/4)【07/06/19】
  ●本学が応募した事業「カフェマテマチカ」が、「平成19年度地域科学技術理解増進活動推進事業機関活動支援」
   に採択(参加者募集中)
【07/06/18】
  ●高校生向けプログラム「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜」参加者募集中
   【07/06/15】
  ●アジア・ジェンダー文化学研究センター主催公開研究会・公開講演会を開催します(6/28・6/29)【07/06/14】
  ●21世紀COEプログラム連続市民講座「古代都市とその周辺」第2回「雙墓造営と大化改新」(6/21)【07/06/12】
  ●本学附属中等教育学校の「SSH生徒研究発表会」を、奈良県文化会館で開催します(7/3)【07/06/05】
  ●久米学長の国立清華大学(台湾新竹市)への訪問について(5/30)【07/06/05】
  ●講演会「あの夏、少年はいた」(6/9)【07/06/05】
  ●本学が応募した高校生向けプログラムが、「平成19年度『ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究
   室へ〜KAKENHI〜』(研究成果の社会還元・普及事業)」に採択されました
【07/06/04】
  − 5月 −
  ●麻疹(はしか)の感染にご注意下さい!!【07/05/25】
  ●文学部前期公開講座「鉄と都市の日本史〜奈良試論〜」(6/8、15)【07/05/25】
  ●文学部比較歴史社会学専攻主催西洋史講演会「ヨーロッパ−中世におけるその観念−」(5/31)【07/05/25】
  ●学生交流協定校への留学説明会(本学日本人学生対象)を開催します(5/30) 【07/05/15】
  ●講演会「私のシネマライフ」(5/26)【07/05/15】
  ●生活環境学部今井範子教授が日本家政学会賞を受賞(5/11)【07/05/15】
  ●南京大学海外教育学院 程 愛民院長が本学を表敬訪問(5/7)【07/05/15】
  ●21世紀COEプログラム連続市民講座「古代都市とその周辺」第1回「古代都市のかたち」(5/17)【07/05/09】
  ●奈良女子大学仏文学会・奈良日仏協会共催コンサート「ヴェルサイユ宮殿時代の音楽とダンス」(5/13)
   
【07/05/08】
  ●第6回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノの音に心傾けるひとと き」(6/13)【07/05/07】
  ●COEシンポジウム「前方後円墳の起源−人はなぜ墓を造るのか−」(6/2) 【07/05/02】
  ●百年ピアノコンサートを開催します(5/11)【07/05/02】
  − 4月 −
  ●記念館春の一般公開特別展示「奈良女子大学百年ピアノ展」「奈良女子大学所蔵 正倉院模造宝物展」
   (4/29〜5/6)
【07/04/23】
  ●講演会「カナダの家族法−女性運動はいかに法を変えたか−」(5/16)【07/04/20】
  ●AED(自動体外式除細動器)を設置しました【07/04/19】
  ●奈良女子大学ひな人形展を開催しています(4/14〜4/19)【07/04/16】
  ●「進学説明会(相談会)実施予定一覧」を掲載しました。 北海道や関東方面、その他近畿以外の地域でも実施
   します。
【07/04/13】
  ●編入学入試相談会を開催します(愛知・大阪・高松)【07/04/13】
  ●第5回奈良女子大学ランチタイムコンサート「百年ピアノの音に心傾けるひととき」(5/2)【07/04/12】
  ●平成19年度入学宣誓式(4/3)が挙行されました【07/04/04】
  ●国立美術館キャンパスメンバーズに入会しました(4/2)【07/04/02】
  ●平成19年度大学教育の国際化推進プログラム(長期海外留学支援)に、本学のプ ログラムが採択されました
   【07/04/02】

TOP

 
作成・管理: 国立大学法人奈良女子大学広報企画室
Copyright © Nara Women's University. All Rights Reserved.